施工実績
蓄電池
オムロン 12.7kwh 全負荷ハイブリッドタイプを設置
オムロンのマルチ蓄電プラットフォームは環境やニーズに合わせて「単機能型」「特定負荷ハイブリッド」「全負荷ハイブリッド」から仕様を選択が可能。
≪蓄電池の容量について≫
売電が月々362kwh/月 買電が月々354kwh/月 という数値を教えて頂きました。
日々の平均にするとそれぞれ『 12kwh/日 』 近くあったため、容量は12.7kwhを選定しました。
≪ハイブリッドについて≫
まもなくFit満了を迎え、太陽光発電のパワコンも設置から10年で保証が切れます。遅かれ早かれ既設のパワコンはメンテナンスが必要になることからハイブリッド蓄電池を選択しました。
≪全負荷タイプについて≫
普段から使用する部屋数が多いため、停電時の混乱を避けるために家全体をカバー出来る全負荷タイプを案内しました。
≪基礎工事について≫
蓄電池は設置すると20年以上は使用し続けるでしょう。その間に建物の周りの土や砂利が痩せることは大いに考えられます。そこで蓄電池の土台は必ず基礎をお勧めします。エコキュートも同様に基礎工事にて施工することで永続的に水平を保つことが可能です。
